ネタバレ感想【アニメ 地獄楽 第6話】陸郎太は金太郎の生まれ変わり?本当は可哀想だった陸郎太!

タケノコ
タケノコ
陸郎太ってさ、見た目と違って結構甲高い声で泣くんだね!

 

ねっ!
しかもさ、泣き過ぎてなのか分からないけど、目が真っ赤になってたし…
キノピー
キノピー

 

タケノコ
タケノコ
あれ怖いよ…
でもさ、佐切に指斬られた時かなり痛がっていたけど、そこは普通の人と同じなんだね!

 

たしかに!
まぁ一応人間だからね!
それじゃ、第6話の感想語ろうか!
キノピー
キノピー

 

陸郎太って衛善や源嗣を一撃で殺し、人間とは思えない程の大きい体格なので、凄い化け物感がありました。

たしかに見た目通り力は強く、画眉丸が手こずるくらいの強いやつでしたが、実はとても可哀想な男でした。

あそこまで力が強過ぎると言うのも、考えものですね。

と言う事で、第6話の内容についてネタバレありで感想を語っていきます!

何か共感できる所があれば幸いです。

※第5話の感想記事はこちらです。

おすすめ記事

[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]

※地上波以外では「Amazon Prime Video」と「Netflix」と「Leminoプレミアム」で配信されているので、どれか登録していれば見直しや見逃しなどがあっても見る事ができます。

\\ Amazon Prime Videoの登録はこちら //

\\ Leminoプレミアムの登録はこちら //

\\ Netflixの登録はこちら //

あらすじ

佐切を庇った源嗣は、陸郎太の一撃で吹き飛ばされ、体の一部を抉られた。

源嗣の手当てをしようとしていた佐切を陸郎太が捕まえようとするが、駆け付けた画眉丸に阻止される。

だが、画眉丸の攻撃が全く通じず苦戦を強いられた。

佐切と協力して何とか陸郎太を倒した後、画眉丸達は巨人が現れた方角へと向かっていると、仙人が住んでいたかもしれない怪しい村を発見する。

また、亜左兄弟の前には、得体の知れない人物が現れる。

主な登場人物

今回は、特に新しいキャラの登場は無かったので、名前だけで紹介します。
※名前をクリックすると、紹介したページに移動します

感想

キノピーの感想

陸郎太の頑丈さヤバすぎますね!

画眉丸の攻撃が全然効かない!
結局は、一酸化炭素中毒にさせて苦しんでいる時に首を斬ると言う頭脳戦に持っていきました!

陸郎太VS巨人とかの戦いも見てみたかったです。

って事で、感想を語っていきます。

陸郎太は悪の金太郎

金太郎

日本昔話に「金太郎」っているじゃないですか。

生れた時からかなりの力持ちで、熊と相撲をして勝ったり、橋の代わりに巨木を倒して一本橋を作ったりなど、人間離れした男の子でした。
そして、金太郎はお母さんに作ってもらった赤い腹掛けをしています。

陸郎太も小さい頃は赤い腹掛けをしていて、体格も良く力が強い感じでした。

めっちゃ似てません?

この時代は子供に腹掛けって言うスタイルが普通だったのかもしれませんが、赤い腹掛けに力持ちって思いっきり金太郎じゃないですか!

唯一違う点は、ヒーローじゃないって言う所です。

金太郎は、源頼光の家来となり「坂田金時」と改名し、頼光四天王として鬼を退治したと言うストーリーがあります。

一方、陸郎太は死罪人です。
親だけではなく何人かの人を殺しているシーンもありました。

金太郎がいた時代は平安時代なので、もしかすると陸郎太は金太郎の悪の部分として生まれ変わったやつだったのかもしれませんね。

 

タケノコ
タケノコ
ドラゴンボールに出てくるウーブの逆パターンじゃん!

 

だとしたら、閻魔大王は何のためにそんな事したんだろ!?
キノピー
キノピー

悪の金太郎とは言ったものの実は可哀想な陸郎太

可哀想な陸郎太

佐切に首を斬られた後、陸郎太が幼かった頃のシーンが流れるのですが、陸郎太は涙を浮かべこんな事を思っていました。

「なんでお腹いっぱいにならない?」
「なんで誰も遊んでくれない?」

外見は大男で筋骨隆々ですが、中身はかなり知能が低く幼稚園児のような感じなので、ただ単純に欲求を満たしたかっただけなのかもしれません。
やはり、体格が良いと食べる量も多いですし、子供なら友達と一緒に遊びたいですよね。

でも、体格や力が普通の人とは違ったので周りの人からは避けられ、このような欲求は満たされず、ずっと孤独を感じながら生きていたのかなと思いました。

 

タケノコ
タケノコ
もしそうなんだったら、たしかに可哀想…

 

でしょ…
たぶん凄い寂しかったんじゃないかな?
キノピー
キノピー

また、佐切が陸郎太の頭を持ちながら、「ずいぶん暴れさせてしまった、怖がらせたのね。でも、もう大丈夫。あなたを憎む者はいない。」 と語りかけると、赤ちゃんの陸郎太は満面の笑みを浮かべ、現在の陸郎太は涙を流していました。

ただお腹が空いただけなのに、周りから攻撃されて怖かったのかもしれませんね。

過去に両親含め周りの人をたくさん殺したのも、故意ではないですよねおそらく。

もちろんどんな理由であれ殺しは良くない事ですが、あの画眉丸が「陸郎太の手は防御不可、触れれば即死」と言うくらい力があまりにも強過ぎるので、意図せず人を殺してしまったのかなと思います。
そして、陸郎太本人は訳も分からず周りから憎まれ化け物扱いされてしまいます。

このように、最後の場面を見ると陸郎太って結構可哀想だなと思いました。

でも、最後は佐切に理解してもらい、赤ちゃん陸郎太はニコニコ笑っていたので、少しは満足したのかなと思います。

死罪人同士のバトルに参加する佐切

佐切参戦

第3話を思い出してほしいのですが、慶雲が奇襲攻撃を仕掛けてきた時、監視役の期聖が「我々は監視役だから殺し合うなら勝手にどうぞ」みたいな事言って、それに対して佐切も「同意です!」と言っていました。

さらに、画眉丸が慶雲を倒した後、期聖に「戦わなくて良いのか?」と聞くと、「俺たちは敵でも味方でもないから、担当の罪人がしんだら首を持って帰るだけ。」とも言っていました。

つまり、山田浅ェ門達は罪人同士のバトルには参加しないと言う感じですよね!

実際に、今の所化け物相手の時は一緒に戦っても、罪人同士のバトルに浅ェ門達が参加した事は一度もありません。
※法流坊や牧耶がやられたシーンは細かくは映し出されていませんが、おそらく罪人同士と思われます

ですが、今回の陸郎太戦には佐切が普通に参加していました。

「監視役だから罪人同士の殺し合いはご勝手に」と言う意見に同意していた佐切がですよ!

 

タケノコ
タケノコ
いいじゃん!
兄弟子が2人も陸郎太に殺されちゃったんだもん、敵討ちたいじゃん!

 

いや、そうだけどさ、それは覚悟の上で来ているだろうし、罪人同士のバトルに参加しちゃうと、罪人にとっては自分の監視役の浅ェ門のレベルによって有利か不利かが決まっちゃうから、なんか不平等じゃない?
キノピー
キノピー

今後の罪人同士のバトルには、浅ェ門達が参加するかもしれませんね。

そうなると、画眉丸はかなり有利になりそうです。

と言うのも、佐切に対して画眉丸は「コイツ強い」と言っていましたし、源嗣も「迷いが消えた時、その剣技は一流以上」と言っていました。
また、仙汰も「段位は十二位だが、女性と言うだけで冷遇される。純粋な技能だけなら彼女は…」と言っていました。

もしかすると、佐切は山田浅ェ門の門弟の中でトップを争う程の強さを持っているのかもしれません。

めちゃくちゃ強い石隠れの忍者と最強浅ェ門のコンビって、勝ち確定ですね!

まとめ

陸郎太に印象的な事が多かったので、今回は陸郎太メインになってしまいました。
最後に泣いている姿を見ると可哀想で…

また、画眉丸達は、仙人が住んでいそうな村を発見していたので、次回は仙人でも出てくるのでしょうか?

桐馬は「神仙郷に住むのは本来化け物ではなく仙人」と言っていましたし、実際に弔兵衛達は死罪人以外の人間?らしき人に出会っていました。
ただ、見た目は若かったので、あの二人が仙人なのかは分かりません。

ですが、異様な感じだったので、亜左兄弟が一瞬でやられなければ良いですが…

それでは、第7話も楽しみです!

※第7話の感想記事はこちらです。

おすすめ記事

[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]

※地上波以外では「Amazon Prime Video」と「Netflix」と「Leminoプレミアム」で配信されているので、どれか登録していれば見直しや見逃しなどがあっても見る事ができます。
こちらの記事で表にして比較していますので、参考にしてみてください。↓ ↓ ↓

おすすめ記事

[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]

\\ Amazon Prime Videoの登録はこちら //

\\ Leminoプレミアムの登録はこちら //

\\ Netflixの登録はこちら //

 

タケノコ
タケノコ
やっぱり島に先住民いたんだね!
でもさ、どうやって巨人とか花化してくる虫から身を守っているんだろうね?

 

う~ん…
そもそも人じゃないとか?
仙人って不老不死で超人で怪しい術を使うって桐馬が言ってたしょ!
キノピー
キノピー

 

タケノコ
タケノコ
なるほど!
巨人や虫を普通に倒したり回避したりできる能力があるかもしれないんだね! 楽しみだなぁ!それじゃぁ、またね!

 

それか、そもそも襲ってこないかもしれないしね!
それじゃ、またねー!
キノピー
キノピー
最新情報をチェックしよう!