
僕も木人が出てきた時それ思った!


神仙郷ってエリア51みたいな所なのかもよ!
それじゃ、第7話について感想語ろうか!

とうとう仙人が出てきましたね!
仙人ってお爺さんって感じがしますが、不老不死なのでめっちゃお若い姿でした。
しかも、訳の分からない特殊能力を持っていますし!
あれにはビックリです!
いくら画眉丸でも、あんな化け物に相手に勝てるのでしょうか?
と言う事で、第7話の内容についてネタバレありで感想を語っていきます!
何か共感できる所があれば幸いです。
※第6話の感想記事はこちらです。
[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]
※地上波以外では「Amazon Prime Video」と「Netflix」と「Leminoプレミアム」で配信されているので、どれか登録していれば見直しや見逃しなどがあっても見る事ができます。
\\ Amazon Prime Videoの登録はこちら //
あらすじ
メイと木人に出会った画眉丸達は、初めは戦闘になるが和解し、村へと案内してもらう。
画眉丸は村に着くなり島について話を聞こうとするが、杠は休息が先だと言い佐切と共に入浴を済ませる。
そして、ようやく木人から島や仙薬の話しや天仙達についての話を聞くのだが、なかなか衝撃的なものだった。
村で休息を取り息抜きができた画眉丸は、何を優先すべきか冷静に思い出す事ができた。
主な登場人物
すでに紹介済みのキャラクターは省略しています。
メイ(小原好美)
神仙郷で生まれ育った女の子。
女の子とは思えないパワーで画眉丸を投げ飛ばしたり、体内にダメージを与えるなど特殊な力を持っています。
ただ、好戦的ではなく静かに木人と共に暮らしていきたい様子。
木人(チョー)
神仙郷で生まれ育った怪物?
メイと同様、好戦的ではないが、画眉丸にメイが追われていた時は守るために杠と戦いました。
また、島や仙薬の言い伝えなどに詳しく、画眉丸達に情報を教えます。
菊花(諏訪部順一/甲斐田裕子)
天仙様と呼ばれる人物。
亜左弔兵衛に体を切断されても再生するなど、不老不死の体と思われます。
また、女性の体から男性の体へと変化させる能力を持っています。
桃花(甲斐田裕子)
天仙様と呼ばれる人物。
菊花のパートナーなのか、菊花と一緒に戯れていたところを亜左兄弟に発見される。
亜左兄弟に一緒にまぐわらない?と誘った時は、菊花に「気持ち悪りぃ」と怒られていました。
感想
今まで上陸した人間が、仙薬の源になっていたとはビックリです!
そりゃ帰ってくるはずがないですよね。
ただ、花化してから源になっているそうですが、普通に顔とか手とかも見えていたので、それが原料になっていると思うと…
って事で、感想を語っていきます。
仙人の体はまさにXファイル案件
金髪仙人が女の体から男の体に変化しました。
仙薬を飲んで不老不死となり若い姿のままと言う所までは分かりますが、性別を変えられると言う特殊能力は人間業ではないですよね!
つまり、あの金髪仙人は、そもそも人間ではなかった可能性もあるのかなと思います。
たしかに、不老不死となって千年近く生きていれば、特殊能力を身に着ける事ができるのかもしれませんが、性別を変えるってどんな仕組みなのでしょうか?
そこで、Xファイルって言う海外ドラマ聞いたことありませんか?
UFOやUMA、超常現象などを題材にした海外ドラマです。
そのドラマで「性を曲げるもの」と言う回があるのですが、その中に男になったり女になったりできる人物が登場するんですよ!
地獄楽の金髪仙人と全く同じです。
Xファイルの内容は、性別を変換する儀式のようなものを行っていたのですが、実は宇宙人だった可能性を残してストーリーが終わります。
もしかすると、地獄楽の仙人も千年前に島に降り立った宇宙人なのかもしれませんね!

でも、花化されちゃう可能性高いけどね!

杠の忍術って体術?
木人を倒す時に忍術を使ったぽいですが、その時何かを飲んだ瞬間大量に汗が出てきていました。
どんな忍術!?
忍術って言ったら、火・水・木・土・雷・氷などが思い浮かびますが、汗を使った忍術ってどれにも当てはまらないような気がして!


体術ならあり得そうですね!
たしか「NARUTO」に登場する「マイト・ガイ」は、八門遁甲の第七?を解放した際に体から青い汗が出て、それが蒸発してオーラみたいになっていたはずです!
まぁこれはNARUTOでの話ですが、物凄い体術を使う時って動きも激しいので、発汗してもおかしくはないと思います。
もしかすると、杠はマイト・ガイと同様に、体術の使い手なのでしょうか?

佐切と結婚してた可能性も?
これは前から思っていてたんですが、佐切が言う事と画眉丸の嫁が言う事って似ている事が結構ありません?
今回もお風呂場でそのようなシーンがありました。
もちろん話し方や性格などは違いますが、佐切と画眉丸の嫁は考え方が似ているのではと思って!
で、画眉丸って嫁のポジティブな考え方に惹かれている感じがあるじゃないですか。
それに佐切が似てるって言う事は、出会う順番が違っていたら佐切に惹かれていた可能性もあるのではないかなと思って!



画眉丸は超一途なので、佐切に心変わりする事はないと思いますが、何となくお互いに理解し合おうとしていると言うか、気付き合っていると言うか、なんかツンツンカップルを見ているような感じなんですよね~。
そこも、今後どうなっていくのかちょっと楽しみです!
まとめ
なんか死罪人同士で戦っている場合ではなくなってきましたね。
天仙様がかなり強そうなので、死罪人1人VS天仙様1人では勝てないような気がします。
石隠れの忍者は仙薬を飲んでる可能性があるので、そいつらなら太刀打ちできるかもしれませんが、普通の人間なら絶対勝てないですよね!
亜左兄弟もあっさり負けていましたし。
ただ、島から帰れるのは1組だけなので、いつまでも仲間でいる訳にもいけません。
なかなか厳しい状況ですね。
それでは、第8話も楽しみです!
※第8話の感想記事はこちらです。
[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]
※地上波以外では「Amazon Prime Video」と「Netflix」と「Leminoプレミアム」で配信されているので、どれか登録していれば見直しや見逃しなどがあっても見る事ができます。
こちらの記事で表にして比較していますので、参考にしてみてください。↓ ↓ ↓
[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_shadow="true" name_color="#[…]
\\ Amazon Prime Videoの登録はこちら //

メタルクウラみたいにコアでもあるのかな?
でも、不死は不死でも再生されるって、たしかにどうやって倒すんだろうね!


どんな戦いになるのか楽しみだね!
それじゃぁ、またね!
それじゃ、またねー!
